日本HOKUYO北陽(yáng)傳感器PD-10M
特長(zhǎng):
赤外光による光式距離センサです
基準(zhǔn)投光信號(hào)と、相手方に取付けた反射板より反射される受光信號(hào)との位相差により、2點(diǎn)間の距離を演算し、そのデータをアナログで出力します
任意に距離設(shè)定できる(出力設(shè)定スイッチによる)コンパレータ出力(2出力)と検出外で出力する警報(bào)出力があります。
干渉防止用として発光停止入力があります。
形式
PD-10M
PD-10M2
電源電圧
DC24V(+10%、-10%、リップル10%以下)
消費(fèi)電流
125mA以下
検出距離
0.2~10m(反射板使用時(shí))
検出物體
φ100mmプラスチック回帰反射板(品)※1
繰返し精度
±100mm
絶対精度
±200mm
応差
300mm
分解能
40mm
出力
距離アナログ出力
0→10V(出力インピーダンス100Ω)
10→0V(出力インピーダンス100Ω)
警報(bào)出力
NPNオープンコレクタ出力(DC30V、50mA以下)通?!窸N」
検出エリア外?受光レベル規(guī)定値以下で「OFF」
コンパレータ出力
(OUT 1,2)
NPNオープンコレクタ出力(DC30V、50mA以下)
検出距離以?xún)?nèi)の時(shí)、出力OFF
入力
接點(diǎn)入力または無(wú)接點(diǎn)入力
-VIN(0V)に短絡(luò)にて発光停止(警報(bào)表示燈點(diǎn)燈)
表示燈
電源表示燈(緑色LED):電源投入時(shí)點(diǎn)燈
警報(bào)出力表示燈(赤色LED):警報(bào)出力「OFF」にて點(diǎn)燈
コンパレータ出力表示燈(橙):検出距離以?xún)?nèi)で點(diǎn)燈
指向角
±2.5°
応答時(shí)間
50ms以下※2
接続
リード線引出し式(1m長(zhǎng))
使用周?chē)煺斩?br /> ハロゲン?水銀燈:10,000ルクス以下、蛍光燈:6,000ルクス以下
使用周?chē)鞙囟?濕度
-10~+50℃、85%RH以下(但し氷結(jié)のないこと)
耐振動(dòng)
10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 各2時(shí)間
耐衝撃
490m/s2 X、Y、Z各方向 各10回
ケース
ポリカーボネイト樹(shù)脂
質(zhì)量
センサ:約200g、反射板RRP-100:約65g